レイバー、それは産業用に開発されたロボットの総称である。
建設、土木の分野に広く普及したが、レイバーによる犯罪も急増、
警視庁は、特科車両二課パトロールレイバー中隊を新設、これに対抗した。
通称、パトレイバーの誕生である。 皆様お久しぶりです、
UFハルです。
ゲームばっかりしてたせいでさっぱりフィギュアの撮影をしていませんでした。
ぼちぼちまた更新していこうかと思う所存です。
そんな本日はこちらです!
「
機動警察パトレイバー」より、本作品の看板ロボ「
98式AV イングラム1号機」です!
ついにパトレイバーがロボ魂で始動!
第1弾として、1号機のアルフォンスが立体化されました。
リボでもそこそこ展開されたパトレイバーですが、今度は3号機とか出して欲しいなあ・・・
では、続きをどうぞ~
98式AV、通称イングラム。全高8.02メートル、重量6.02トン。
動力SCB、駆動系にSCLMを採用。37ミリリボルバーカノン、
スタンスティック等のオプション装備を自在に扱う器用さと、抜群の運動性能を誇る。
見る者に与える心理的影響までも考慮して設計された、警察用パトロールレイバーである。 (ナレーションより)
「
イングラム」は、警視庁警備部特科車両二課第二小隊に配備された、最新鋭の警察専用レイバーです。
パワー、運動性能、器用さ等、当時のレイバーを大きく上回る性能を誇り、
銃器を扱う火器管制までも備えた、準軍用機のような高性能機に仕上がっています。
搭乗者の「
泉野明」に「趣味の世界」と言わせるほどヒロイックな見た目をしており、
犯罪者を威圧する目的で、他の土木作業用レイバーと違いわざわざかっこいい外見にされたようです。
特車二課のメンバーと共に犯罪者の逮捕から人命救助まで様々な活躍(時に破壊活動)をしてきたイングラムですが、
2001年、その使命を全うし、開発元の篠原重工でデータ取りにまわされてしまいました。
しかし、2002年、東京でのクーデターの際に再び現場復帰し、非正規な出撃ながら事態を収拾する大活躍を果たします。
そして2013年(現実では2014年)、イングラムは再び帰ってきました。
複雑かつ高度な機械であるレイバーは不要とされた社会、
クーデターを鎮圧した温情のみで存続する特車二課で、きちんとハンガーに立っていました。
が、5分動けば故障する、改造のし過ぎでメーカー補償は受けられない、
そもそも第2小隊を構成するのは「無能の第三世代」と呼ばれる若者たちでした。
ちょくちょく出撃はするものの、楽しいストーリー展開のはずが見ていて悲しくなりました・・・
では、長くなりましたのでそろそろフィギュアへ参りましょう。

イングラム1号機、アルフォンスです。
構造上蟹股になりがちですが、それ以外はかなり高い完成度に仕上がっています。
もう少し足が太いと好みですが、スマートなイングラムらしい仕上がりですね。
ただ、踵が低いせいで安定感があまりなく、足を広げて太田機のような構え方は出来ません。
既に改造済みですが。
頭部。

正面も横顔も完璧ですが、アンテナ類がシャープなので可動に気をつけなければなりません。
首のアンテナは予備が付属します。

また、一部差し替えでOPとOVA1期に登場するバイザーが閉じた状態を再現出来ます。
可動は、爆発的な広さと言うわけではないですが、そこそこ確保されています。

腕の部分が旋回するので、漫画やアニメのように無茶な可動も再現出来ます。
肩は引き出し式になっており、両手で銃を構える事が出来ます。
下半身。

開脚、接地はいまいちですが、足を上げる、膝を曲げると言う動作は恐ろしく得意です。
付属品は、大体こんな感じですね。

指揮車

電磁警棒
電磁警棒は、収納状態を差し替えで再現出来ます。

盾の接続は、電磁警棒が収納されている状態と使用している状態に再現出来ます。

リボルバーカノン、伸縮再現用パーツ
脚部のリボルバー収納口を展開出来ますが、収納自体は出来ません。
では、
そろそろアクション!
「イングラム出すぞー!まわせー!モタモタしてると簀巻きにして東京湾にぶち込むぞー!!」
「警察だ!」
「道交法違反、器物破損、その他諸々の現行犯で逮捕する!」
「神妙にしろ!」

「ああー!?ボディに傷が付いちゃったじゃないかー!!」
「わっ!?」
「遊馬のバカ!どこ見て運転してんだよ!」
「そっちこそよそ見すんな!相手は目の前だぞ!」









おお・・・おお・・・!
以上、ROBOT魂シリーズより、「
98式AV イングラム1号機」でした!
2号機も既に予約済みですし、このシリーズは是非続いて欲しいですね。
ヘルダイバー、3号機、ピースメーカー、ファントム・・・あわよくば漫画のAVR-0とかも欲しいです!
ともあれ、下半身にかなり癖があり、動かしにくさを感じますが、小改造でよくなりますので、
パトレイバー好きな方は是非!
ではでは~
- 関連記事
-
テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/29(土) 19:20:18|
- ロボット魂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
AVR-0が出るなら零式もでるでしょうね~
2号機の売り方(指揮車付き)の売り方に少々不満はありますが
続いてほしいシリーズですね~
個人的にはカッコいいイングラムとかもいいけど95、96式とかも欲しいかな~
後はアーマー付きイングラムとかダメージverとかも!レイバーといえばボロボロが良い(?)ですし。
でも一番欲しいのはイングラムを運ぶキャリヤカーですかね!
出たとしたら値段がとんでもないことになりそうですけどw
なるでしょうけど
- URL |
- 2016/11/04(金) 00:09:52 |
- 零文 #-
- [ 編集 ]