ここで決めなきゃ女が廃る!皆様こんにちは、
UFハルです。
先月末に届いたものの、色々なタイミングが重なって更新できませんでした。
そんな本日はこちらです!
アニメ「
スイートプリキュア♪」より、北条響が変身する「
キュアメロディ」です!
アニメ放映が終了し、果たしてどれほどの年月が過ぎたでしょう。
その間にも後輩プリキュアたちは次々とフィギュアーツ化され、
スイプリは半ば忘れられているのではないかと思っていました。
が、2013年に初めてサンプルが公開され、2015年4月末、ついに手元に到着と相成りました。
満を持して登場したメロディ、果たしてその出来や如何に!?
では、続きをどうぞ~
では、いつもの通り自己満足を。
「
キュアメロディ」は、主人公の一人「
北条響」が変身するプリキュアです。
普通に可愛らしい容姿ながら中々の男前な性格をしており、
相棒である「
南野奏=キュアリズム 」を引っ張る立場です。
が、公式が色々やらかしてくれたお陰で、大きなお友達が大喜びする事態に発展していました。
それに関してはまあ、いずれリズム到着時にでも。
では、早速フィギュアへ参りましょう。

退化したわけではありませんが、触った感触が「一昔前のプリキュアーツ」と言う感じでした。
手足が太くなり、太股にロール可動が入ったりと色々進化してきたプリキュアーツですが、
ここに来て時代を逆走する事に。
とはいえ、スイプリ自体が近年のプリキュアに比べて若干体型が大人びているので、
フィギュアとしてむしろ正解と言わざるを得ません。
太股のロールくらいはあってもよかったかもしれませんが。
物凄まじいトップヘビーに見えますが、実は難なく自立するほど軽かったりします。
表情は4種類です。

デフォルトの微笑、口をあけた笑顔、フィナーレ用、戦闘用の4種類ですね。
ウィンク顔があるとなおよしですが、4種類もあるのでよしとしましょう。
元デザインより若干子供っぽくなっており、他のプリキュアーツと並べた時の違和感を軽減させているのでしょうか。
もう少し長い顔・・・というか全体的に長くてもよかったんですが、
並べて同年代なのにスイプリだけ大きくても微妙ですね。
少しアップで撮影すると前髪の塗装の荒さが目立ちますが、実物は全然気になりませんでした。
可動範囲は、やはりフリルのお陰で得意ではありません。

肘は従来どおり可動するものの、肩のフリルが上下左右いずれも干渉し、
腕を上げきれない、腕を前に出せない、脇が閉まらないなどの弊害が発生しています。
こればっかりはデザインですしねぇ・・・
ふと思ったんですが、プリキュアのRAHとか出せば売れるんじゃないですかね?
衣装を全部布製にしてやればフリルも関係ありませんし。

下半身も同様、ドロワーズが干渉して足が上がりません。
開脚はそこそこ出来ますし、足の接地性もかなり高いです。
付属品はコレで充分ではないでしょうか。

ミラクルベルティエ
フェアリーストーンが取り外せ、セパレート状態のピンが無いものも付属します。

ハミィ
以上です。
サイズ比較。

ご覧のように、手足が細くなっているのがお分かり頂けるかと。
イメージとしては細いほうが似合ってるんですけどね。
では、そろそろ
レッツプレイ!プリキュアモジュレーション!







「爪弾くは荒ぶる調べ!」


「キュアメロディ!」
しゃきーん!




「奏でましょう!奇跡のメロディ!」


「ミラクルベルティエ!」
「おいで、ミリー!」



「駆け巡れ!トーンのリング!」



「プリキュア!」


「ミュージック・ロンド!」

「三拍子!」
「1!」

「2!」

「3!」

足が可動しないのであのポーズがしんどいです・・・
「フィナーレ!」
ぼごぉぉぉん!
「おいで、ドリー!」
「ミラクルベルティエ!」
「セパレーション!」




「溢れるメロディのミラクルセッション!」
「プリキュア!ミラクルハート・・・!」アルペジオというかセパレーションのアクションは可動の構造上不可能でした


フィナーレの顔可愛いなぁ・・・
以上、S.H.フィギュアーツシリーズより、魂ウェブ商店限定「
キュアメロディ」でした!
今回も非常に可愛く仕上がっていますね。
付属品に関しては問題なく、可動は仕方ないところも多いですし、十二分に高い完成度でした。
嫁は今月末に到着予定・・・って、今月ももう半分過ぎてるんですね・・・
ともあれ、月末が非常に楽しみな逸品でした。
魂ウェブ商店限定なので入手するには中古屋さん等しかありませんが、
気になった方は是非探してみてください
ではでは~
- 関連記事
-
テーマ:美少女フィギュア - ジャンル:趣味・実用
- 2015/05/15(金) 21:33:21|
- S.H.フィギュアーツ(プリキュアーツ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
力の入った更新お疲れ様です、笑顔が本当に可愛い。
「おいで、ミリー!」のカットで、ウッディがおケツから降ってくるんじゃないかとドキドキしたのはナイショです!
そして変態仮m…もといタキシード仮面…もはやセクハラギャグキャラ!(おかしな日本語)
可動範囲の微妙な制限はしょうがないとしても、
ことプリキュアーツとしての造形や自立に関しては本当に良くなっていますね。
そしていよいよ来週始めにリズムの発送が開始。待ち遠しい限りです。
いつか初代百合キュアのブラックホワイトとメロリズ競演が見られればいいなとか思っていたり。
- URL |
- 2015/05/15(金) 23:53:05 |
- どっかの名無し #Za0wai02
- [ 編集 ]
スイートプリキュアは初めて毎週見逃さず見れてたプリキュアでした。キュアビート登場時の話とかお気に入りですw
必殺技のバンクはもちろんEDのダンスも可愛かったですよね。
メロディは下半身の可動が狭めですが、フリルの造形をちゃんとやったところは凄いと思います。
表情も多いし、髪の毛も意外にポージングの邪魔になってないですし、完成度高いですよね。
- URL |
- 2015/05/16(土) 21:32:58 |
- 就活エクストリーム #-
- [ 編集 ]
ハミィかわいい!個人的にリズムがすきです!
あ、今更ながらライダーの映画見てきました!実際みたらかなりよかったです。てつを様マジでかっこよかった!dビデオもみました!巧かっこよかった。アクセルフォームの見せ場がもう少し欲しかったかなと。でも最後の終わり方はよかった!やはり死(別れ)とは寂しいものですね。
- URL |
- 2015/05/16(土) 21:53:43 |
- dori #-
- [ 編集 ]
お疲れありがとうございます!
この笑顔可愛いですよね・・・プリキュアーツも仕上がりがよくなって嬉しい限りです!
プリキュアの記事でウッディを出すのが最近躊躇われるんです・・・
なんだか物凄く悪いことしてるようでw
ただ、その分タキシード仮面様には今後も活躍してもらう予定ですが!w
重量バランスや自立性などは非常に向上してますし、
可動に関しても、デザインによりけりですが昔よりは改善されてますし、
遊び易くなってストレスがなくなったのが素晴らしいです。
もうリズム来週なんですよね・・・放置しすぎましたorz
初代アーツも今見ると割とつらいところがありますが、
MH版はかなりよくなってますので登場してもらおうと思いますw
- URL |
- 2015/05/16(土) 23:52:41 |
- UFハル #-
- [ 編集 ]
スイプリ、人気はあった筈なのに何故かアーツは後回しになっちゃいましたね・・・
ともあれ、きちんと出てくれたのでとりあえずは満足ですがw
ビートとミューズはちゃんと出るんでしょうかね・・・それがちょっと心配だったり。
鬼フリルでも可能な限り可動させようとしているのは素晴らしいですね!
しっかり自立もしますし、遊べますし、
出来ればスイプリアーツもちゃんと完走してほしいですね!
- URL |
- 2015/05/16(土) 23:57:26 |
- UFハル #-
- [ 編集 ]
ハミィ、可動しないにしても2種類くらいポーズがあると嬉しかったなぁと思います・・・
無理なのは承知の上ですがw
リズムももうすぐ届いちゃうので、届いたら早速夫婦で並べて遊ぼうと思いますw
3号、突っ込むところはたくさんありましたけど、見所もちゃんとありましたよね!
てつを様はもう本当にかっこよかったです・・・
正直、あのシーンだけでも見に行く価値は充分にありましたw
4号は555完結編でしたよね・・・
アクセルは出番少なかったですけど、
きちんと本編の後がどうなったのか描いてくれててよかったです。
これでもう、2度と乾巧の仮面ライダーファイズは見られないんでしょうかね・・・
- URL |
- 2015/05/17(日) 00:07:32 |
- UFハル #-
- [ 編集 ]