hshs!hshs!皆様こんにちは、
UFハルです。
待っていました全員集合!
長いようで短かったこの数ヶ月ですが、
最初が6/30だったことを思うと割とあっという間に全員揃いましたね。
そんな本日はこちらです!
「
非公認戦隊アキバレンジャー」より、萌黄ゆめりあの変身する「
アキバイエロー」です!
信夫さんが出てからこんなに短いスパンで全員集合するとは思いませんでした。
愛されてるなぁ、非公認・・・
公認様が数ヶ月をかけて、ウェブ限定も合わせないと揃わないので、
非公認な彼らはまさに破格の待遇といえるでしょう。
出来の方も破格の待遇でしたが。
コメント返信碧様ありがとうございます!
あのメールを帰宅してから見たお陰で思い出したので、
放っておいたら忙しさですっ飛ばしてしまうところでした

今日は自身への誕生日プレゼントも買ってきたので抜かりありません

鍵付だったので
匿名様で
コメントありがとうございます!
ウッディは・・・あの顔のせいで、どうしてもああいうキャラに感じてしまいます

恐らく再販で手に入れた人も同じ事を思うでしょうねw
マミマミっ子様ありがとうございます!
本当は急に思い出したので何も用意しておらず、
人選を間違った結果あんなことになりました

話が進展しないんですよね・・・
よーきー様ありがとうございます!
おお、乙女座さんでしたか!
最初はレオ強いしかっけー!とか思っていたのですが、
それよりも精神的なヤバさが気になってしまいました

私は・・・にじゅうン歳です・・・
では、続きをどうぞ~
ではさっそく、いつもの通り自己満足を。
「
アキバイエロー」は、「
萌黄ゆめりあ」が変身する戦士です。
萌黄ゆめりあというのは本名ではなく、コスプレネーム(CN)だそうです。
母親が「そんな痛い名前付けない」と言っていましたが、
世のキラキラネームを考えている人に一度聞かせてあげたいセリフでした・・・
アキバレンジャーの中ではある意味一番重度のオタクで、
戦隊知識はそれほどないものの、同人作家として漫画も描いているレベルのオタクです。
しかもいわゆる「腐女子」であり、
戦隊の登場人物と敵の絡みというあまりにディープすぎる物を題材にしていたり、
男前風の怪人に信夫がやられるのを見て「萌えすぎて息が出来ない」と言ってみたりと、
信夫とは違うベクトルでの痛々しさを発揮しています。
仕事以外の普段から常にコスプレをしており、
その言動や性格はコスプレに引っ張られるほどのなりきりレイヤーで、
信夫にさえ「痛い」と言わせるほどでした。
実は普通に会社でOLをしており、その際は一瞬誰だか分からないほど普通の姿です。
では、そろそろフィギュアへ参りましょう。


いつも優遇される戦隊アーツですが、今回もそれは顕著でした。
私の所持している戦隊女子のアーツはルカとアイムだけですが、
共通の素体で頭部のみ新規、後はリデコという扱いでした。
が、アキバレンジャーに至っては共通の部分はむしろほとんどなく、
腕のみ流用で後はほぼ新規造形と言う異様なこだわりようです。
頭部以外はリペイントで来ると思っていたので、これは良い意味で予想を裏切られました。
頭部。
キ!キ!黄色ツイテ
と言うことで、ツインテールが特徴的な頭部です。
ブルーとの差異がはっきり出ていて良いですね

胸部。

相変わらずクリアパーツやプリントが綺麗ですが、
ブルーよりしっかり胸が大きく造型されていました。
ブルーとの変更点は、
頭部新規・胸が大きい胸部・スカートがタイトではなくプリーツ・足がより太ましくて短いなどなどです。
付属品はブルーとほぼ共通です。



マフラー3種類

モエモエズキューーン
これと後は、ブルーとは違う表情のついた手が付属しています。
そんなブルーと。

レッドより小柄だったブルーより更に小柄になっています。
ついでにレッドと比較。

ゆめりあ選手、かなり小柄ですね。
あえて共通素体を使わずに差異を出したバンダイに乾杯です。
ではそろそろ、
「ジューモーソー!」
<ズッキューン!>
てれってれーれー てれれてれれてってっててー てて!
「酔拳ならキリンレンジャー推し!アキバレッド!」
「アキバブルー!」
「あ、この間撮影会に行ったんだけどね」
「もちろん撮影会って言っても撮られる方なんだけどね?」
「痛さはぁ!」
「強さー!」
「バカバカバカバカ!」
「ハイッ!」
「非公認戦隊!」
「アキバ!」
「レンジャー!!」
地味にイエローの決めポーズが難易度高いです・・・
傷も死をも厭わない~







メレコスプレ時のイメージ。
「魅惑の熟女レイヤー・・・」
「アキバイエロー!」娘より名乗りが上手い母親。
「イエローセット!」
「必殺!萌えマグナム激萌え!ファイヤー!!」
<いくぜー!>
「萌えマグナム!」
<いくぜー!>
ああ・・・楽しいよアキバレンジャー

以上、フィギュアーツシリーズより「
アキバイエロー」でした!
やっぱり戦隊は勢ぞろいすると楽しいですね!
3人戦隊なので揃えやすいのもいいですし、
なによりそれぞれに対してこだわりを持って作られているのが高ポイントでした

アキバレンジャーを知らなくてもお勧めできますし、
可能なら是非アキバレンジャーも視聴してみてください
ではでは~
- 関連記事
-
- 2012/08/11(土) 19:28:14|
- スーパー戦隊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おお、ついに非公認戦隊も勢揃いですねw
黄色の子は劇中でもおもしろかったので印象に残ってます。
アキバレンジャー3人揃ったのでネタにも使えそうですw
大それたキャノンが揃うのが楽しみになりますね。
それと出遅れましたが、誕生日おめでとうございます。
- URL |
- 2012/08/11(土) 21:28:38 |
- 就活エクストリーム #-
- [ 編集 ]
ついに全員集合ですね、戦隊は全員揃うとかっこよさがありますね
- URL |
- 2012/08/12(日) 07:04:54 |
- マミマミっ子 #-
- [ 編集 ]